「手に職」とはよくいいますが、専門性のある仕事に就いて自分腕ひとつで稼いでいきたいという方が、最近増えているようです。
ここでは、専門性の高い職業ランキングということで、人気のある職業をご紹介していきます。
一位は旅行関連業。ツアコンやツアーの企画などをする仕事が特に人気です。
ツアコンであれば、仕事でいろいろな場所に行けますので人気があるのもうなずけますね。
旅行の企画をする仕事もすごく人気があります。
ただ、なかなか激務で残業などもかなり多いようなので、家庭や育児との両立をしながら働くのは難しいという説も。
転職の際にはそちらも検討されたほうがよいかもしれません。
第二位は、プログラマーやシステムエンジニアといったIT系の仕事。
手に職の中でも収入がよく、求人も多いため仕事に困らないというのが人気のよう。
また最近はIT系の仕事に興味を持つ方が増えてきたということもあるようです。
夜勤のある現場もありますので、仕事はなかなかハードですが、それに見合った収入が期待できるというのは大きいですよね。
第三位は、アロマセラピストやリフレクソロジストといったセラピスト系のお仕事。
こちらも最近とても人気があります。
これらの仕事は特に資格がなければできないということはないのですが、最近はたくさんの民間の資格が出てきていることもあってか、資格を取得する方がとても増えています。
また、資格を取得していることを前提に求人を募集しているところもあるので、キャリアチェンジでこちらの仕事につきたいと考えている方は、資格取得は必須となるかもしれません。
手に職系の仕事は最近かなり注目されています。
不景気になり、企業の安定に期待ができなくなってきたということもありますし、転居や結婚、出産などでブランクが空いてしまっても、すぐに仕事に就くことができるというメリットも魅力のようです。
看護師なども手に職系の仕事ですが、人気は高いものの仕事がハードであるというイメージが先行してか、ランキング外になってしまっているようですね。
専門性の高い仕事は、より向き不向きがはっきりと分かれる仕事になりますので、目指される場合には自己分析をしっかりと行い、本当に続けていくことができるかというこをしっかりと検討してから勉強を始められることをおすすめします。
自分に合った仕事であれば、楽しみながら高収入がを得ることも期待できますので、良い仕事だと思います。